院長ブログ
大辻山(1361m)に行ってきました。
(2019.12.16更新)
1)林道から大辻山を望みます。12.15は、偶然にも林道にわだちがあり、長尾峠の登山口まで車で行けました。。
2)ブナ平のブナ林。積雪は30cmです。山凱会の方々によるしっかりしたトレースがあり… ▼続きを読む
山中でヒラタケが収穫できました。
(2019.12.14更新)
先週の日曜日に大山の二子山(東峰、西峰)、木曜に大沢野の小佐波御前に行ってきました。ともに雪が降っていましたがヒラタケが収穫できました。
1)二子山東峰です。雪は20cmでした。
2)二子山西… ▼続きを読む
来拝山(899m)に行ってきました。
(2019.12.06更新)
12月5日に来拝山に行ってきました。もう山は真冬です。はじめて冬の来拝山に登りましたが冬のトレーニング場としてに大変有効なところと思われました。
1)ふもとから来拝山を見上げます。奥に頂上が望めます… ▼続きを読む
インフルエンザの予防接種は12月中に受けたほうがよろしいです。税込み3000円で行っています。
(2019.12.03更新)
インフルエンザの予防接種は12月中に受けたほうがよろしいです。当院は税込み3000円で行っており、年末年始の休みは2019年12月29日(日曜日)から2020年1月3日(金曜日)までで、1月4日(土曜… ▼続きを読む
僧ヶ岳と駒ケ岳に行ってきました。
(2019.11.18更新)
11月7日に強風の中、僧ヶ岳と駒ケ岳に行ってきました。登山者は下山してくる2人組と出会っただけでした。
1)僧ヶ岳 1855m
仏が原から頂上を見上げます。
2)駒ケ岳 2002m
僧ヶ岳… ▼続きを読む
秋の大辻山(1361m)に行ってきました。
(2019.10.26更新)
秋の大辻山に行ってきました。麓では熊が進出していますが山の上では熊は皆で払っているのか見かけません。静です。それでも熊の襲撃にそなえ、メットとスプレーを持参し登山しています。立山には雪がふり、山は初冬… ▼続きを読む
インフルエンザワクチンの予防接種を開始します。
(2019.10.08更新)
インフルエンザがぼちぼち発生してきました。当院でもインフルエンザワクチンの予防接種を開始します。金額は2018年と同じで税込み3000円です。… ▼続きを読む
看護師と事務員の募集を行っていましたが終了します。
(2019.10.01更新)
看護師1名と事務員1名の募集を行っていましたが充足されたため終了します。
2019年10月1日 おくむらクリニック 院長 奥村昌央… ▼続きを読む
9月中頃より、EDの薬を院内処方にします。
(2019.09.11更新)
EDの薬は、バイアグラが有名ですが、ジェネリック製剤もでてきました。ただレビトラは製造ラインが止まっており、入荷困難です。お気軽に受診してください。… ▼続きを読む
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)に行ってきました
(2019.07.17更新)
久しぶりに京都に行ってきました。JR東海の「そうだ、京都に行こう」のポスターにある嵯峨野の常寂光寺(じょうじゃっこうじ)に初めて行きました。写真はポスターと同じlocationでとったものです。さすが… ▼続きを読む